令和6年4月29日(月)久喜市の三高サロンにおいて、久喜市倫理法人会設立40周年記念式典が行われました。当日は、快晴で連休中にも関わらず205名のご参加を頂き、お陰を持ちまして滞りなく開催することができました。
式典では、平澤健一郎専任幹事が40年の重みのある歴史を語って頂きました。今回は「命の授業」~ありがとう 命の時間~と言うテーマで東証一部上場の㈱ティア
代表取締役社長の冨安徳久氏を招き、白熱のご講演内容で皆が圧倒され賑わいの中、無事に終了しました。
今後とも地域社会の発展、夫婦親子の愛和、企業繁栄のために倫理の実践、そして普及に邁進していく所存です。どうかこれからも久喜市倫理法人会の諸活動に対しまして相変わらぬご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お忙しい中、多数のご参加して頂きスタッフ一同感謝申し上げます。ありがとうございました。感謝 |
久喜市倫理法人会 11代会長 小 管 な み
40周年実行委員長 冨 田 英 則 |
|
 式典の全体風景 |
 |
 |
挨拶をする小管なみ会長 |
 |
講演ををする冨安徳久 氏 |
初代会長を交えて講師と共に笑顔でパチリ! |
 |
 |
 |
初代会長の蓮実利勝 ご夫妻 |
挨拶をする小管なみ会長 |
 |
 |
講演中の冨安徳久 氏 |
式辞を披露する倫理研究所の
那須 隆 理事 |
歴代会長が勢揃いして、蓮実利勝氏が代表挨拶 |
 |
 |
 |
 |
始まりのあいさつ |
小出 操 県会長のご挨拶 |
冨田英則 実行委員長のご挨拶 |
中締めをする内田喜啓 参事 |
 |
 |
 |
 |
久喜の歴史をプロジェクターで披露 |
経過報告をする平澤健一郎 専任幹事 |
講師紹介をする
前田智輝 県朝礼委員長 |
閉会の挨拶をする榎本治司 相談役 |
 |
 |
 |
 |
祝賀会の司会進行を務める
野村祐輔副専任幹事と森園えりか会員 |
受付に携わった会員の美女スタッフが勢揃いしてお客様のお出迎え風景 |
 |
 |
 |
 |
式典前にお客様のご案内をするスタッフ会員 |
式典の司会進行役を務める
山本隆太 MSリーダー |
余興でマジックと懐メロ歌謡ショーを
披露する吉野みずほ 会員 |
 |
 |
初代会長と一緒にパチリ! |
久喜市の設立当初から長年に亘り、歴史を知るチャーターメンバーが勢揃い |
|