当会は「明朗、愛和、喜働」の実践をして、純情(すなお)になることを目指します。 |
- 倫理法人会は、「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」をスローガンに、全国約69,000社、埼玉県では約3,700社の会員企業が純粋倫理に根ざした倫理経営を学び、実践し、個人の成長と揺るぎない企業経営に取り組んでいます。
- 会員同士は仲が良く、自らできる協力やサポートを惜しまず、みんなのために行動してくれる方が大勢います。だから、いざという時の団結力が抜群!仕事や利益を超えた信頼関係を構築してます。
|
アクロバットリーダー(無料) |

PDFを初めてご利用される場合は、無料の Adobe Reader日本語版ダウンロードが必要となりますので、まずはインストールを行ってください。 |
|
令和7年度 倫理経営講演会の経過報告 |
会員企業の皆様には、日頃より久喜市倫理法人会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和7年4月21日㈪に行われました久喜市倫理法人会の「倫理経営講演会」にご参加いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも、共により良い会社経営及び家庭生活に倫理運動の実践に邁進し、皆様のご健勝を心よりご祈念申し上げます。 |
 |
経過報告はこちらに掲載しました。 |
|
|
「経営者モーニングセミナー」及び
「倫理経営基礎講座」他の活動について |
会員の皆様には、日頃よりご協力いただきまして、ありがとうございます。
当会では、「コロナ禍」に伴い、セミナー活動の内容をお伝えいたします。

当会では、新型コロナウイルス感染症の防止対策として
●マスク、アルコール消毒、換気を徹底しながら行っています●
|
コロナ/インフルエンザのワクチンはお早めに接種しましょう! |
|
 |
|
Copyright(C) 1984 kukishi Rinri HoujinkaiI All Rights Reserved |